- HTML5の基本骨格
WEBページをHTML5で作成するには次のようなタグを入力します。 [crayon-6776eba3195e130513 […]
- 使用頻度の高い要素(タグ)
h1~h6要素-見出し(heading) 最も主要な見出しはh1要素数字が大きくなるにつれ重要度は低くなります。 [cr […]
- HTML4とHTML5(HTML Living Standard)との違い
現在、HTMLの主流はHTML5(HTML Living Standard、以後HTML5で統一)ですが、それ以前にはH…
続きを読む: HTML4とHTML5(HTML Living Standard)との違い
- インライン要素とブロックレベル要素について
ページデザインを行っていく上で、インライン要素とブロックレベル要素を全く意識しないで(知らないまま)、CSSの設定を行っ […]
- レイアウトに重要な要素
ページレイアウトを作成する時、次のようなブロックレベル要素は特に重要です。 header、main、footer nav […]
- セクショニング要素について
ページ上のレイアウトを決める為のブロックレベル要素は前回説明しました。→ブロックレベル要素 | 超初心者のWEBサイト作 […]
- センタリングの方法
皆さんが、デザインを作成する上で、意外と迷われるのがセンタリングです。「センタリングの設定をしたんだけど中央に寄ってくれ […]
- marginとpaddingの違い
CSSのデザインやレイアウトをするうえでmarginとpaddingはとても重要な概念です。にも拘らず、この2つが区別で […]
- アイコンと画像の見極め方
ページ上に存在する画像は、img要素で作りがちですが、ページを飾ったり、タイトルの横に表示したいアイコンやリスト横のアイ […]
- アイコンの作り方(画像タイプ)
「アイコンと画像の見極め方」で説明したように、アイコンは「文字や文章の飾り」という意味からも文章の一部(コンテンツ)では […]
- アイコンの作り方(文字タイプ)
文字タイプのアイコンは画像ではありませんから「背景画像」で作成する事はできません。そこで文字タイプのアイコンについて作り […]
- 16進数について
色コードなどで使われる 16進数 ですが、コンピュータのコードには2進数、8進数、10進数、16進数などがあります。 日 […]
- カラーコードについて
「16進数について」の処でも話しましたが、色コードは一般的に #付きの6桁表記 が多く使われますよね。これは 1600万 […]
- 不透明度について
画像や文字などをセル画のように2枚重ねた時、上の画像や文字を透過させ、半透明にしたい時があります。そこでいくつかの、透過 […]
- Font Awesomeの使い方
便利なアイコンフォント「Font Awesome」の使い方について説明してみます。 ダウンロード形式で設置する方法 まず […]
- open-iconicについて
便利なアイコンフォントとして「Iconic」がありますが、最近このページが開かなくなりました。結構便利なサイトだったので […]
- リセットCSSについて(html5reset.css)
現在のブラウザ(ユーザーエージェント)には、最初から色々なCSS(デフォルトスタイルシート)が埋め込まれています。これら […]
- 横並びのレイアウト(flexbox)
ページデザインやレイアウトを作成する上で、横並びの方法やテクニックを理解されてない方が多いです。 現在のようなflexb […]
- HTML-Lintを使ってコードのチェック
HTML-Lintを使いますとご自分のHTMLのソースコードがチェックできます。※残念ながら、現在どちら↓の「HTML- […]
- デベロッパーツールの使い方を必ず覚えよう
ある程度HTMLやCSSが理解できるようになったら、CSSのデザインはデベロッパーツールで作るようにしましょう。 数十行 […]